軽快に自転車を走らせるように


手続き記憶というのがある。

自転車に乗るとか、歯を磨くとか、字を書くとか。

こうしたことを、普段、僕たちは、何も考えずにやることができる。

無意識のうちに。何か他のことを考えながら、することができる。

  

はじめからそれができたわけではない。

自転車にはじめて乗る子どもは、ペダルを足で回すのも、ハンドルでバランスをとるのも、ものすごく努力を要する。

努力しても、なかなかうまく、自転車を操作できない。

それが、練習を繰り返すうちに、徐々に出来るようになる。

スムーズにペダルを回せるようになる。

補助輪なしでもバランスを取れるようになる。

下り坂も、カーブも、自在に進んでいけるようになる。

そうすれば、もう、何も考えずとも、口笛を吹きながらでも、自転車の運転ができる。

自転車の操縦法が、手続きとして、脳裏に刻み込まれたのだ。

   

こうした「手続き記憶化」が、他のことにも成り立つのではないか。

僕はふと、そう思ったのだ。

例えば、文章を書くこと。

はじめは、非常な努力を要する。

   

何を書こうか。どう書けば伝わる文章になるか。構成をどうするか。

どこで改行するか。段落を分けるか。です・ますで書くか、だ・であるで書くか。

   

あらゆることを、一つ一つ考えなければ、文章をひとつ書き上げることができない。

ブログ記事をひとつ書くだけでも、あるいは業務メール一通書くだけでも、ぐったりと疲れてしまうだろう。

   

しかしながら、何度も、何度も書いているうちに。

自転車を軽快に乗りこなすように。

スイスイと、書けるようになるのではないだろうか。

非常な努力を要することなく。

   

そうした境地へ、到達することを、期待して。

文章を書いてみたいと、思うのだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です